サンプルについて
インフルエンザが流行っていますが皆さま体調はいかがでしょうか
弊社では加湿器を付けてウイルス対策をしています!
水分をこまめに取ると良いそうなので皆さまも是非お試しください
さて、本日はサンプルについてお話させていただきます。
お家を建てることが決まり、いざ外壁や内装材を決めるとなった時に
カタログやホームページを見ただけでは分かりにくいですよね。
そんな時はサンプルの出番です
カタログよりも大きく、そして実物のサンプルなのでどのような素材や柄なのか
とても分かりやすいです
カタログの写真写りは良くても実際に見たら・・・なんてこともよくあるので
実物を確認しておくことはとても大切です!
せっかくの注文住宅、こだわりの素材を使いたいですよね
私は設計の際に気になる物があればすぐにサンプルを取り寄せてしまうので、
気を抜いていたら事務所がサンプルでいっぱいになりがちです
カタログから気になるものをピックアップしていただければ、
すぐにサンプルを取り寄せさせていただくことができますので
是非お気に入りの素材を見つけてみてください
T様邸 リノベーション工事 ~屋根~
松の内も過ぎ、
すっかり通常の生活に戻ってきましたね
自宅の近くで成人式が行われていたはずなのに
華やかな新成人の姿を見かけることができなかったishiyamaです
T様邸のリノベーション工事は着々と進んでおります。
「リノベーション」の言葉に
内側だけの工事かと思っていましたら、
屋根も新しくするとのことで、
屋根をめくっています
屋根の内部を見る機会は
なかなかないので
写真に見入ってしまいます
T様邸では屋根のかたちも変えるようです。
どんな風に仕上がっていくのか
とても楽しみです
完成した屋根もご紹介できれば、と思っていますので
また見にきてくださいね
階段を…
みなさま、お正月遊びは楽しみましたか?
新年は凧あげと百人一首をやろう!と言っていたのに
すっかり忘れていたことを昨日思い出したishiyamaです
さて、昨年末に竣工したO様邸には
少し仕掛けがありました
それをご紹介しようと思います。
階段です。
下から5段ほど、何か違うのが見えますか?
真ん中にポチがついています。。。
実は、、
引き出しになっているのです
階段下収納ではなく、階段を収納にしてみました
私なら何をいれたいかなーと考えちゃいます
今、収納に困っているものを
新しい家ではどこにどんな風に収納しておきたいかな、と考えるのも
それぞれの家づくりのヒントになるかもしれませんね
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます
2019年も福島工務店をどうぞよろしくお願いいたします
長期間休んでいた事務所は
本棚の隅の方まで冷え込んでいるようで
温まるのに時間を要しています
本日より通常営業です
本棚に並ぶカタログやサンプル帳たちにも
フル稼働してもらって
本年もお客様のご要望をお聞きした注文住宅をつくっていきます
ブログもまた少しずつアップしてまいりますので
お楽しみに見に来てくださいね