大工さんによる手作り造作
お久しぶりです!
本日は自前のカメラを片手に、竣工写真の撮影を行いました
その中から今回はこちらの写真をピックアップさせていただきます。
こちらの壁面造作は、大工さんによる手作りの造作です!
お施主様が美術の講師をされており、
材料や作品を乗せる棚が欲しいとのことで製作させていただきました
既製品の本棚ではサイズ感が合わないため、必要なサイズをお伺いした上で
設計側で簡単な図面を描き、御施主様に確認し、
大工さんに製作していただくという流れです
本物の木なので、既製品の売り物では出せない味がありますね
こちらの物件だけではなく、弊社では様々な造作家具を
大工さんの手作りにて製作させていただいてます!
これも昔からお付き合いのある大工さんだからこそできる、
福島工務店の強みです
これから新築工事をご検討されていらっしゃる方は、
このような造作家具を製作してもらえるかどうかも
視野に入れてみてもいいかも知れませんね。
あけましておめでとうございます
本年も福島工務店をよろしくお願いいたします
みなさま、年末年始はどんな風に過ごされましたか?
ご家族とゆっくりお話しする時間を持てたでしょうか。
私個人的には、年末の大掃除もそれなりにでき、家族と遊ぶ時間も過ごせて
いつもよりやりたいことができたような気がします
年始初日の昨日は寒く、2日目の今日は雨と
お天気は晴れやかではありませんが、
しっかりリフレッシュした分、2020年もがんばっていきたいと思います。
お休み中にいただいたお問い合わせ等は、
順次対応してまいりますので、今しばらくお待ちくださいませ
2019年もありがとうございました
今年も残りわずかとなってきましたね
2019年はどうでしたか?
元号が代わり、5月で一度心機一転した感じもあるかもしれませんね。
それでもやはりいつもと同じように迎える年の瀬は
恒例行事として体に染みついています
福島工務店の2019年の営業は本日までで
明日からは年末年始休業となります。
新年は2019年1月6日(月)から営業いたします。
メールやHPからのお問い合わせは1月6日より順次対応させていただきます。
☆ 年末年始休業:2018年12月28日~2019年1月5日
年末年始はとても寒くなる予報も出ています
みなさまどうかご自愛くださいませ。
また2020年も福島工務店をよろしくお願いいたします
理想の家を考える(4)
師走は早い!本当に早いです!
みなさま、クリスマス・新年を迎える用意は進んでいますか?
我が家では日々の雑多な日用品の中に
せっかくのクリスマス飾りが埋もれはじめました
なんとか立て直してクリスマスを迎えたいです
さて、今回の理想の家を考えるヒントです。
「トイレはいくつ?」
前回も書いていましたが
大阪で家を建てるなら2・3階建てになると思います。
特に3階建ての場合はトイレが2つの家が多いです
トイレの数も、新しい生活を想像して考えてみてください。
・LDKの近くにトイレは欲しいが、においやプライバシーが気になる。
・人数が多いので朝の混雑を考慮して2つ。
・小さい子どもがいて我慢ができなさそうなので2つ欲しい。
・掃除が大変そうだから1つにしたい。(これは私の気持ちです)
こんな風に、気になることやご家族の生活スタイルなどを
お打ち合わせの時にお話しいただけましたら
それに合わせたプランをご提案させていただきます
理想の家を考える(3)
朝晩の冷え込みが一層厳しくなり、
マフラー、手袋、帽子と防寒アイテム総動員の時期ですね
みなさまもいろんなアイテムであたたかくして
寒さをしのいでくださいませ
さて、理想の家を考えるヒントですが、
今回は「LDK、水回りを何階にする?」です。
大阪で家を建てるなら、たいていは2階建てか3階建てになりますよね
その場合、LDKは1階にするか2階にするかという選択があります。
敷地の広さや日当たりなどを考慮してご提案させていただきますが、
ご希望があればぜひご相談ください。
1階のLDKは来客時にスムースにご案内でき、
人を呼びやすいお家になると思います。
お買い物の荷物が多くなったときにも運び込みやすいですよね
2階のLDKは日当たりの良い明るいリビングになりやすいです。
また、1階よりは暖かい空間になりますね
そして、LDKとお風呂・洗面などの水回りを同じ階にするかどうかも
ご希望が分かれるところかと思います。
LDKを存分に広くしたいから、お風呂は別の階へ!
家事の動線をできるだけまとめたいので全部同じ階に!
など、どんな家に住みたいか想像しながら考えてみてくださいませ
面積などとの兼ね合いもありますので、
どんなご希望も叶う!とまではいきませんが
いろんなご希望を詰め込んで、
永く安心して住んでいただける家をおつくりいたしますので
ご相談の際は、想いをたくさんお聞かせください