地鎮祭
ようやく気候も暖かくなってきて、一気に春がやってきた気分ですね
今日は、先日行われた地鎮祭についてお話したいと思います。
最近では地鎮祭を行わない方も増えてきているようですが、
地鎮祭は工事の無事や安全・建物や家の繁栄を祈る大切な行事です
地鎮祭という言葉は知っていても、実際どんなことをするのか
知らない方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな地鎮祭の様子を少しだけ…
地鎮祭ではその土地で初めて草を刈る「刈初(かりぞめ)」
初めて土をおこす「穿初(うがちぞめ)」
初めて土をならず「土均(つちならし)」を行います
写真は、代表の福島が土均を行っている様子です
そしてその後、神主さんに用意していただいた鎮め物を納めます。
こちらの鎮め物は工事着工まで弊社で一旦預からせていただき、
基礎工事の際に地中に埋めさせていただきます
他にも参加者一人ひとりが玉串を祭壇に奉奠する
玉串奉奠等、様々な儀式を行い、
無事に地鎮祭を終えたらいよいよ工事着工です!
何となく身が引き締まりますね
新築工事をお考えの際は是非、地鎮祭や上棟式などのイベントごとにも
注目してみてください